文化活動支援情報
文化活動支援事業
1.事業概要
石川県の優れた文化の更なる向上と裾野の拡大を図るため、県内の文化団体が実施する新たな文化活動に対して最大3年間の助成を行います。
- 助成メニュー・助成概要
- (1)文化創造普及事業
- 【対象事業】
- 県全域を対象として文化活動を行う文化団体が実施する文化活動事業
(新規性のあるものに限る) - 【対象期間】
- 最大3年間(初年度に3年分の事業を認定)
- 【助成率】
- 最大で事業費の2分の1 (子ども対象事業及び指導者育成事業は3分の2)
- 【助成限度額】
- 最大300万円(3年間) (子ども対象事業及び指導者育成事業は最大400万(3年間))
- (2)地域文化活性化事業
- 【対象事業】
- 市町において文化活動を行う文化団体が実施する文化活動事業
(新規性のあるものに限る) - 【対象期間】
- 最大3年間(初年度に3年分の事業を認定)
- 【助成率】
- 最大で事業費の2分の1 (子ども対象事業及び指導者育成事業は3分の2)
- 【助成限度額】
- 最大150万円(3年間) (子ども対象事業及び指導者育成事業は最大200万(3年間))
- (1)文化創造普及事業
2.募集期間
令和2年10月30日(金)~令和3年1月15日(金)
3.募集要項・様式
- 募集要項(
PDF)
- 募集リーフレット(応援ガイド)(
PDF)
- 文化活動支援事業Q&A(
PDF)
4.問い合わせ・応募先
- (1)文化創造普及事業 (公財)いしかわ県民文化振興基金
- (2)地域文化活性化事業 各市町担当課
- ※連絡先はこちらをご覧ください(
PDF)
5.公募説明会
制度の説明や、よりよい事業となるためのアドバイスを行います。(要事前予約、各団体30分程度)
※当日は、マスク着用や検温、手指の消毒など感染症対策にご協力ください。
- (1)金沢会場
- 【日時】令和2年11月21日(土曜日) 10時00分~16時00分
- 【場所】石川県女性センター 2階 研修室1(金沢市三社町1-44)
- (2)加賀会場
- 【日時】令和2年11月25日(水曜日) 10時00分~16時00分
- 【場所】石川県小松合同庁舎2階 第2会議室(小松市園町ハ108-1)
- (3)奥能登会場
- 【日時】令和2年11月26日(木曜日) 10時00分~16時00分
- 【場所】石川県奥能登総合事務所(のと里山空港内)4階 41会議室(輪島市三井町洲衛10-11-1)
- (4)中能登会場
- 【日時】令和2年11月27日(金曜日) 10時00分~16時00分
- 【場所】石川県能登中部保健福祉センター 1階 大会議室(七尾市本府中町ソ-27-9)
- 参加申し込み
申込用紙を記入の上、FAXまたはメールにてお申し込みください。- 申込用紙(
Word)
メール:bunka-kikin@pref.ishikawa.lg.jp - 申込用紙(